2006年 03月 03日
♥ひなまつり♥ |

今日は、3月3日 ♥ひなまつり♥ですね。
私は祖母が作ってくれた木目込み人形の雛人形を持っているのですが、ここ何年も飾ってないです・・・
お人形のことを考えると毎年飾るべきなのは判っているのですが、なかなか。
ごめんね、おばあちゃんm(__)m
ところで、ひなまつりと言うと“ちらしずし”なんですよね?これは全国的な風習?よく判っていない自分がちょっと恥ずかしいのですが。
会社の社食のメニューにもありました。今夜オットが夕食は要らない日だったので、ラッキーとばかりに私はちらしずしを買って帰りました。(作れって?、ごもっとも・・・)
私の夕食はこんなふうでした。


“ひなまつり”の焼印入りの卵焼きと社食で全員に配られたひなあられ
ところで


これは先月鳥取に行った時に売っていたので、懐かしくて思わず姪たちへのお土産にと妹に渡したお菓子。
“おいり”と言って、鳥取でひなまつりのお菓子と言えばコレです。
子供の頃から食べていました。大阪で“ポン菓子”って呼ぶものと一緒なのかな?
で、ちょっと調べてみたら鳥取の東部だけの風習のようでした。詳しくはコチラ!
検索していて一緒に出て来たのが香川県の風習の“お嫁入りのおいり”
名前は一緒なのに、姿かたちも目的も違ってたのでびっくり!
でも高松にいとこがいるのですが、結婚式に出席したけどそんなの見なかったような気が・・・
るるは知ってる~?
そしてそして、最後になっちゃったけど
gonちゃん、お誕生日おめでとう~\(^o^)/
by inayuri178
| 2006-03-03 23:17
| *おうちで